スポンサーリンク

2019年11月30日土曜日

華味鳥カレー

華味鳥カレー
Hanamidori





たまたま福岡市内にいたため購入してみました。

東京では聞かない鳥なので、興味本位ですね。

また、たまたま仕事先の方が「九州では華味鳥は有名だよ」と言っていたことを思い出したのもありますけどw


目次


華味鳥カレー

華味鳥について


華味鳥とは、赤鳥を華味鳥レッド90専用の資料(広葉樹の樹液やヨモギ粉末等を配合した)を用いて長期間飼育した鶏のことだそうです。
肉の色がみずみずしくて、もも肉がピンク色であることから名づけられたそう。
はっきりとした旨味と歯応えが特徴らしい。

パッケージ





銘柄鶏「華味鳥」の旨味をじっくり味わえるスタンダードな味。

裏面




中袋


表面


華味鳥とは、澄んだ空気が満ち、陽光が降り注ぐ鶏舎で、海藻・ハーブなどのエキスを米糠・大豆粕などにまぜて長期発酵させたものを加えた華味鳥専用飼料を与えて育てた鶏です。


パウチにも華味鳥について印字されてますね。

やはりこだわりが鶏に対しての強く余程アピールしたいようですw


裏面


中袋裏面にも注意書きが丁寧に書かれています。


開封



開封した途端にカレールゥと鶏肉のいい匂いがしてきますた。

鶏肉に自信を持っているだけはあります。

ただ、もっと大きい鶏肉が入っているかと思っていましたが、女性向きの小型の鶏肉ばかりです。

食べやすそうでよかです

実食


ルゥ・辛さ 

最初は甘みが強いからか、「そんなに辛くないかな?」と思いましたが、後からスパイスの辛さがやってきます。

恐らくそこそこ玉葱を入れていてそれが溶けて甘みになっているのかな。

甘みの中に辛さという感じでマイルドな中辛です。



鶏肉:このサイズがたくさん

玉葱と人参

鶏肉はそれほど大きくないけども、たくさん入っているし柔らかく食べやすい!

なかなか良いと思います。

玉葱は上記の写真の通りほとんどなくて、四角い人参が少し入っているくらいかな。

人参は少し甘い。


個人的評価


味:★★★☆☆
具:★★★☆☆
香:★★★☆☆
リピート:★★★☆☆

総合点数 79/100点

作者コメント


パッケージのような見た目ではありませんでしたが、質の良い鶏肉がそこそこ入っていてよかったです。

ルゥも良かったとは思いますが、特筆すべきほどのものではなかったです。


他にも手羽元カレーというものがあるらしいので(華味鳥カレーの横になかった)、機会があったら購入してそちらもレビューしてみようと思います。


データ


商品説明

 料理長のこだわりが作り上げた味と風味。
九州産銘柄鶏「華味鳥」のもも肉を使用。じっくりと煮込みことでコク深く旨みあふれるマイルドな味に仕上げました。
  • 販売者  :トリゼンフーズ株式会社
  • 内容量  :200g

原材料表

  • 原材料名 :鶏肉(九州産)、野菜(玉ねぎ、人参)、豚脂、小麦粉、砂糖、チキンブイヨン、カレー粉、食塩、トマトペースト、しょうゆ、酵母エキス、鶏がらスープ、バター、チャツネ、香辛料、ポークエキス、生姜ペースト、にんにくペースト、カラメル色素、パプリカ色素、酸味料
  • アレルギー:乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・リンゴ

栄養成分表

栄養成分表示(200g)当たり
エネルギー:243kcal
たんぱく質:8.9g
脂   質:15.0g
炭 水 化 物:18.1g
ナトリウム:1100mg
食塩相当量:2.7g

関連記事


トリセンフーズ系



通販サイト



2019年11月25日月曜日

放牧牛のカレー 隠岐の島・飛魚入り

隠岐の島で生まれ、のんびり育った
放牧牛のカレー







たまたま友人が仕事で隠岐の島に行ってきたので、買ってきてもらちゃった(゚`∀´゚)ノ

北海道に住んでたくせに放牧牛と飼育牛の肉質の違いってあんまりよくわかってないのですたいw

それもあって調べたときに、このレトルトカレーが出てきたから隠岐の島で買ってくるように頼みました!


目次


★放牧牛のカレー
  1. パッケージ
  2. 実食
  3. 原材料表

放牧牛と牛舎の違い

牛舎について

牛舎は字の如く、建物の中で牛を管理して育てます。
外部から守ったり(昔だと狼?今はクマさんかな)管理を行いやすくする目的があります。
牛舎から出ない分、ダニや病気になりにくくなります。
個人的には狭いところでずっといて、ストレスで病気になりやすくなるのでは?とおもいますけどね…。
とはいえ放牧と違って病気になってもすぐに気づくため、早急に治療をすることができて、病気の蔓延をふさぐことができます。

★肉質は?
牛舎の中だとずっと動かず筋肉を使わないため、脂肪が肉に蓄積されて柔らかく食べやすいとされている。
脂身が多く口どけのある肉質を求める人は牛舎で育てる方を選ぶと良いらしい。

放牧について

放牧というくらいですから、お外でのびのびと生活ができ、ストレスがあまりかからない点や、雑草などの自然の草を食べて成長するなどのメリットがあります。
また二次的ですが、荒れた草地(外来の草など)をきれいに平らげてくれる等のメリットもあります。
ただ、管理が難しくなるため病気に感染しやすく、気づくことが遅くなるため早急な対応が難しくなります。

★肉質は?
放牧牛はカロリーの低い天然の草を食べていて、外で動いているから脂肪が燃焼されて筋肉質になりやすいです。
そのため、赤身部分が増えて締まりが良く歯ごたえのある肉になるらしい。
赤身が多いからといって硬く食べにくい肉ばかりではなく、歯ごたえがあり適度な柔らかさがある肉質もあります。


パッケージ



裏面





中袋



開封



カレーのいい匂いが…と思いましたが、じゃがいもの匂いの方が少し強いかしら?

そして具が思っていたより多くて歓喜(b´ω`d)ゼィ♪


実食

ルゥ・辛さ
 
トロミが強く家庭のカレーのようなルゥです。

ジャガイモが多い状態で煮込むと溶けだしていい感じのカレーになる、あの状態ですな!

スパイスは程よく効いていて、辛さの中に甘みがあるため中辛の少し甘口よりといったところかな。

飛魚だしは…僅かに入っているな程度でそこまで主張はしてこないです。

飛魚だしを期待して買うのはよくないかな。

 ジャガイモ(馬鈴薯)とニンジン
牛肉

ジャガイモやニンジンがふんだんに入っていてよろしい!w

食べ応えがあります!

肉は赤身が中心で歯ごたえがあって、だからといって硬くなくておいしいです!

確かに放牧して育てたときの引き締まったお肉ですな( ゚Д゚)

4、5個入ってます。

個人的評価


味:★★★☆☆
具:★★★☆☆
香:★★☆☆☆
リピート:★★★☆☆

総合点数 76/100点

作者コメント


放牧牛のお肉は筋肉質だから硬いイメージがありましたが、このレトルトカレーはそんなことなく、ほどよい噛み応えのある赤身でよかったです。

まあ赤身が苦手な方は好まれないかもですね。

私の苦手なんですけどねw

けど非常によかった!

飛魚出しはそこまで表現されてなかったから、うーん…て感じですw


データ

商品説明

 隠岐の島で生まれ、のんびり育った放牧牛のカレー
放牧牛の旨味と食感を引き出す為に香辛料を控え、飛魚だしを加えることで、牛肉の味を表現したカレー

紺碧の日本海に囲まれた隠岐の島で生まれ、子牛期間は豊かな自然の中で放牧されました。
肥育期間は「隠岐の島産のお米」を食べて、丁寧に育てられた黒毛和牛を使ったカレーです。

  • 販売者  :有限会社アグリおき
  • 内容量  :200g

原材料表

  • 原材料名 :牛肉(島根県産)、野菜・果実(馬鈴薯、人参、玉葱、りんご)、あごだし(しょうゆ、飛魚、かつお節、かつおエキス、昆布、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、その他)、小麦粉、食用油脂、砂糖、みりん、食塩、カレー粉、澱粉、トマトケチャップ、肉エキス、チャツネ、香辛料/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、香辛料抽出物、酸味料、カラメル色素、香料
  • アレルギー:小麦・牛肉・大豆・鶏肉・りんご

栄養成分表

栄養成分表示(200g)当たり
エネルギー:184kcal
たんぱく質:11.8g
脂   質:7.4g
炭 水 化 物:17.4g
食塩相当量:3.6g

関連記事

ビーフ系



通販サイト


2019年11月20日水曜日

越乃黄金豚カレー

越乃
 黄金豚
   カ レ ー



新潟の新幹線お土産コーナーで色々なレトルトカレーがあったから、つい大量購入しちゃいましたw

新潟はご当地レトルトカレー多いですね。。。

食べきれるかしらw


目次


★越後黄金豚カレー
  1. パッケージ
  2. 実食
  3. データ(原材料表等)


はじめに

村上産 越乃黄金豚とは?

カレーの具に使用している越乃黄金豚は、新潟県村上市(旧岩船郡神林村)の(有)高橋農産の農場だけで厳選された肥育プログラムで生産されています。

黄金色に輝くコシヒカリの産地・新潟の県北(岩船・胎内)の豊かな自然の中で、当店の提携牧場である(有)高橋農産で、1頭ずつ丹精込めて健康的に育てられた銘柄豚です。
α-リノレン酸が豊富で純白で適度なしまりのある良質な脂が特徴です。
赤みは柔らかくコクがあり、一般の豚肉の3倍ものビタミンEを含んでいます。
生産者や飼育環境が明確な、身元のしっかりとした「生産者の顔が見える豚肉」です。


ニューオータニとは?

会社自体は1970年に設立。ホテル事業は1977年運営開始。
またレストラン事業も行っていて、料理が強みの会社。


パッケージ



裏面



中袋



開封


※米は0.5合

大き目の豚肉がいくつか出てきました!

カレーの香りも少し漂ってきます。

実食

ルゥ・辛さ 

味は濃厚でスパイスは効いているけど、そんなに主張し過ぎない感じで美味しいです!

お店で出しても大丈夫な気がしますw

辛さは中辛で野菜とかを使って甘さを調節してそう…。

うん、後味も良くて正にポークカレー!


豚肉は中くらいのが5切れ入ってました!

ふむ…超軟らかいのと少し噛み応えあるのとがあります。

味が染みてて美味しい!

個人的評価


味:★★★★☆
具:★★★☆☆
香:★★★☆☆
リピート:★★★☆☆

総合点数 80/100点

作者コメント


うーん、五十六カレー(牛肉入り)を食べたあとだからか、少し劣るように感じるのは仕方ないのだけど微妙に物足りない…。

まあ、あのレトルトは良すぎたから仕方ないかw

ただ、思ったことは新潟レトルトカレー全体的にレベル高くないですか?w

同じ値段でも「ウーン」となることあるのに連続で「おおっ」となる商品はそうそう無い。

データ

商品説明

 全国でも有数のこしひかりの産地、新潟県村上市(旧岩船郡神林郡)。まちの人たちが、まじめに自然と向き合ってくらしているから、水がキレイで、空気が澄んでいて、絵に描いたような大自然が広がっています。お米がおいしいわけです。
このまちで、越乃黄金豚は丹精込めて育てられています。極上の自然と、ありったけの愛情は注がれた黄金豚が、腕利きシェフの元へやってきました。
カレーの達人として、食通達を魅了し続けてきたシェフ、渾身の一品。

湯沢ニューオータニホテル総料理長、櫻井シェフ監修による渾身の一品!
丹精込めて育てられた越乃黄金豚の旨味が、カレーの中にぎゅっと詰まっています。


  • 販売者 :エイチアールティーニューオータニ株式会社
  • 内容量 :200g

原材料表

  • 原材料名 :ソテー・ド・オニオン、豚肉、食用油脂(牛脂、豚脂)、小麦粉、チャツネ、野菜・果実(リンゴ、しょうが、バナナ)、カレー粉、食塩、トマトペースト、砂糖、ビーフエキス、乳糖、ウスターソース、フォン・ド・ボーソース、ソースパウダー、香辛料、酵母エキスパウダー、脱脂粉乳、チキンブイヨン、ぶどう糖、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、酸味料、香料
  • アレルギー:大豆・牛肉・豚肉・リンゴ・小麦粉・乳成分

栄養成分表

栄養成分表示(200g)当たり
エネルギー:266kcal
たんぱく質:11.4g
脂   質:16.2g
炭 水 化 物:18.6g
ナトリウム:1200mg
食塩相当量:3.0g

関連記事

ポークカレー



新潟県ご当地レトルトカレー




通販サイト




五十六カレー (いそろく)

 五十六カレー 
越後の味がひとつの美味さに…




目次



  実食
  原材料表
  実食
  原材料表


はじめに




新潟県の新幹線に乗るときに土産売り場で販売していました。

話を聞くと、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、かつての海軍(空軍にもいた)に山本五十六さんという方がいて、その方の逸話を聞いてこのレトルトカレーを作ったそうです。

Wikipediaの経歴を見ると長い…。

すごい将校だったのでしょうね。

二種類あったから今回は二つ同時にレビューしてみようかなと思います。

まあ中身は舞茸か牛肉かの違いだけとは思いますけど

ちなみに新潟ではスーパーにもあるみたいw

商品説明


 山本五十六元帥が航空隊の副長だった頃、青年将校に署気払いとして辛口カレーをたべさせたという逸話をもとに、ホテルニューオータニ長岡のシェフが旧海軍で愛された味をベースに、豊富な材料とスパイスを加えました。
 越後名産マイタケ(牛肉)を主材に使い、グルメなカレーに仕上げ、越後長岡が出身だった山本五十六元帥に因んで「五十六カレー」名付けました。


舞茸パッケージ




裏面



中袋




開封


※米は0.5合

何か具がいっぱいでてきましたが、ルゥで埋まってよくわからなくなりましたw

カレーの良い匂いがします。

舞茸カレー実食

ルゥ・辛さ 


玉ねぎをたくさん使用して長時間煮込むとトロミが強くなります。

なのにあんまり甘みが強くないんですよね…なぜだろう?

ああ、砂糖を減らしてますね。

玉ねぎの甘みのみで勝負にでましたか。

スパイスは強くてなかなかに効いていておいしいです。

そのせいか辛口よりの中辛となっています。

ただちょっとなんか、気になるって程でもないんだけど、苦味があるのは何故?

ちょっと光加減で分かりにくくてごめんなさい ( ;ᵕ; )

どこ掬っても舞茸が入ってきますw

結構入っていて、他の高めのレトルトとは違う!

ああ、さっきの苦味は舞茸のようです。

ほんのりうつっていたのかしら?

でも僅かなので分からない人の方が多いかも。

個人的評価


味:★★★☆☆
具:★★★☆☆
香:★★☆☆☆
リピート:★★★☆☆

総合点数 77/100点

作者コメント


値段どおりそこそこちゃんと舞茸が入っていて驚きました。

だいたいお土産コーナーにあるのって、うーんとなるのですがこれはよろしいw

ただ、なんていうんだろう、そんなに何回も食べたくはならないかも。


データ

原材料表

  • 原材料名 :たまねぎ、まいたけ、バター、カレー粉、食用植物油脂(大豆油、なたね油)、トマトペースト、にんじんペースト、小麦粉、ウスターソース、フルーツチャツネ、おろしにんにく、しょうゆ、ポークエキス、食塩、おろししょうが、チキンエキス、りんご果汁、砂糖、植物たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
  • アレルギー:小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご

栄養成分表

栄養成分表示(220g)当たり
エネルギー:251kcal
たんぱく質:4.6g
脂   質:15.6g
炭 水 化 物:23.1g
食塩相当量:2.2g




牛肉パッケージ



次は牛肉バージョンをレビューしたいと思います。
ヾ(*´∀`*)ノ

裏面



中袋




開封


※米は0.5合

開封前からなんか重たいなとは思っていましたが、開封と同時に大きい肉の塊が二個ゴロンとでてきました!

食べ応えありそうなくらいのやつ!

実食

ルゥ・辛さ 


スパイスが効いててすごい美味しい!

けど舞茸と違って辛さはそこまでかな。

砂糖がちょっと舞茸入りのレトルトより多いからかしら?

だからと言って甘い味はそんなになくて、大量の玉ねぎを煮込んでいるからか、ほんのりとした甘みで調和がとれています。

おろししょうがやおろしニンニクが入っているけど、気になるほどではないし気付かないレベルでしょう。

あとなんだろ…変わった甘みというか味というか、恐らく油分かな。。。

色々な動植物油脂が入ってるみたいだし。

そういったもろもろの感じで、舞茸入りより辛くないから丁度良い中辛です。



ほわあああw

肉厚なのにすごく軟らかいです!

サシが絶妙に入っているから軟らかいのでしょう。

こ、これは今までのレトルトカレーではベスト3に入るますな!

しかも二個入ってるし(●´∀`●)

肉以外にもマッシュルームがいっぱい入っていて食べ応えあります。


個人的評価


味:★★★★☆
具:★★★★☆
香:★★★☆☆
リピート:★★★☆☆

総合点数 90/100点

作者コメント


断然舞茸よりこっちの牛肉入りですなw

かなり良い仕上がりとなったレトルトカレーに大満足です!

土産コーナーで買うと高いからスーパーやネットで購入をオススメします。

ネットで安く買うと値段以上に良いと思いますね。

土産売り場だと800円越えるところもあるので…。


データ

原材料表

  • 原材料名 :たまねぎ、牛肉、食用動植物油脂(豚脂油、コーン油、大豆油、なたね油)、マッシュルーム、トマトペースト、カレー粉、にんじんペースト、小麦粉、ウスターソース、砂糖、おろししょうが、おろしにんにく、しょうゆ、ポークエキス、フルーツチャツネ、食塩、チキンエキス、りんご果汁、植物たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
  • アレルギー:小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご


栄養成分表

栄養成分表示(200g)当たり
エネルギー:280kcal
たんぱく質:12.4g
脂   質:18.0g
炭 水 化 物:17.2g
食塩相当量:1.8g

関連記事


すいません。今のところコープビルさんやニューオータニ長岡さんの他のレトルトカレーを食べていないため書いておりません。
どなたか見つけた方は教えてくださると助かります。

通販サイト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
五十六カレー 越後舞茸入り 220g【レトルトカレー】
価格:515円(税込、送料別) (2019/11/4時点)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
五十六カレー 越後の牛肉入り 220g【レトルトカレー】
価格:645円(税込、送料別) (2019/11/4時点)